神田ITスクールのネットワーク講座(オンライン対応)
  • 1日集中ネットワーク入門講座|神田ITスクール
  • 1日集中ネットワーク環境構築オンライン講座|神田ITスクール
  • 1日集中インフラ講座|神田ITスクール
  • 1日集中ネットワーク入門講座|神田ITスクール
  • オンライン対応|神田ITスクール

[ ホーム | ネットワーク入門 | ネットワーク構築基礎| 開催日&申し込み ]

1日で学ぶ!ネットワーク初心者向け講座の「ネットワーク入門セミナー

神田ITスクールの「1日集中ネットワーク入門セミナー」は、少人数制で未経験者や初心者向けの講座です。講師の丁寧な説明とともに手順に従って受講者全員が1人1台のパソコンを操作しながらネットワークの仕組みをワークショップ形式で学習します。必要な技術を1から習得できる、わかりやすい講座です。

神田ITスクールの1日集中講座について

  • 通学の場合はスクールで準備するPCを使用(ノートPC持参も可)
  • 8名の少人数制
  • 初心者向けに特化した1日完結セミナー 
  • 経験豊富なスクール講師が担当
  • 通学講座(対面型講座)とオンライン講座が選べます。

通学による対面講座ありZOOMによるオンライン講座あり

1日集中ネットワーク講座

わかりやすいネットワーク講座が、オンライン、対面型、eラーニングの受講形式で行われます。入門講座と、構築基礎講座があります。

ネットワーク入門講座

当講座では「私生活における身近な例」を元に「ネットワークがどのようなものなのか」を体系的にイメージできるよう解説させていただきます!

ネットワークについて専門用語が多く小難しい印象がありますが、
・専門用語をより簡単な言葉で説明したり、
・イメージ図を沢山、使用しているので

ネットワークの難しいイメージを、「よくわかる」に!

ネットワーク構築基礎

講師の手順に従いながら、実践的なネットワークの構築を行っていきます!

実際に現場で使用するルータやスイッチといった機器を操作するので、

・現場環境がイメージしやすくなり、
・座学では学べない、実践的なネットワーク構築の仕組みが実感できます。

また、演習では1人1台ずつ機器を操作しながらワークショップ形式で行われるので、
受講生様がわからないことがないように進めさせていただきます!

受講形式

受講形式 対面型、オンライン型、eラーニング
開催回数(※1) 2ヶ月に1~6回開催
定員(※1) 4名~8名
対面型(会場受講) 【東京開催】東京都の神田駅、秋葉原駅周辺の神田ITスクール内会場
オンライン受講 各自PCでZoomを利用しリモートで参加して頂きます。

(※1) 講座により異なります。

通学講座(対面型講座)とオンライン講座の違いについて

対面型は指定の会場で、オンライン型は各自PCでZoomを利用しリモートで参加して頂きます。

通学講座(対面型講座) オンライン講座
講義内容 同じ
受講料 同じ
当日使用する
テキスト形式
紙媒体&PDF形式 PDF形式
受講方法 指定会場で受講 自宅等からZOOMを利用し受講
事前準備 不要(スクールPC使用。)
※ノートPCの持ち込みも可能。
PCやインターネット環境の準備が必要です
※事前の環境構築が必要な講座もあり。

関連1日講座

他の「1日集中講座」

神田ITスクールでは、以下に他の「1日集中講座」も開催しております。

1日集中WordPress入門講座
1日集中WordPress運用入門講座
1日集中Webマーケティング(SEO対策&アクセス解析)講座
1日集中HTML5&CSS3入門講座
1日集中JavaScript&jQuery入門講座
1日集中Java超入門講座
1日集中JavaによるWeb開発入門講座
1日集中PHP超入門講座
1日集中PHPによるWeb開発入門講座

他の1日講座

初心者・新入社員向けネットワーク研修(1ヵ月コース)

Linux・ネットワークの社員研修|新人研修

ネットワーク研修ラインナップ

未経験者向け就職支援はこちら 

【無料プログラミングスクール】

就職支援として、未経験から、活躍できるプログラマー、ネットワークエンジニアの育成を、無料で行っています。

未経験者就職支援|無料ITスクール

【無料SAP・ABAPスクール】

就職支援として、SAP・ABAPの技術者を、無料で育成します。

未経験者就職支援|無料ITスクール

初心者・親友社員向け神田ITスクール 研修ラインアップ

神田ITスクール

個人向け、新入社員向けの1,2ヵ月プログラミング講座コース

神田ITスクールでは、以下の個人・法人向け研修も提供しております。

Javaプログラミング講座

PHPプログラミング講座

Pythonプログラミング講座

Linux基礎講座+Linux資格試験対策

ネットワーク講座+CCNA資格対策

SAP・ABAP研修

AI講座

eラーニング

会場の風景






CCNA資格とは

CCNA(Cisco Certified Network Associate)資格とは

シスコシステムズ合同会社による「シスコ技術者認定」の1つで、今日の IT 技術におけるアソシエイトレベルの職務に備えるための認定プログラムです。
この試験では、ネットワークの基礎、ネットワークアクセス、IPコネクティビティ、IPサービス、セキュリティの基礎、および自動化とプログラマビリティに関する受験者の知識とスキルが問われます。
・試験名  :200-301 CCNA
・受験料金 :33,600円+税
・問題数  :約100問
・試験時間 :2時間(120分)
・合格ライン:公式には非公開となっていますが、1000点満点で、合格ラインは800点~900点(合格率60%)と推察されています

※受験方法・受験料については
シスコ認定試験の案内をご参照ください

・CCNAを取得するためには、Cisco試験配信の委託先であるピアソンVUEで予約後、受験会場へ行きます。
 そこでPCで試験を行い合格する必要があります。CCNAの合否の結果は受験日にPC上ですぐに判明します。
・問題数や合格点は予告なく変更されることがあり要注意です。

ネットワークエンジニアと仕事について

ネットワークエンジニアとは

ネットワークエンジニアとは、ネットワークを構築して運用することに特化したエンジニアのことです。
サーバと端末、サーバ同士を繋ぐネットワークの構築・運用・保守を行います。
システムエンジニアとは違い、ルータやスイッチなど物理的なネットワーク機器に触ることも多いのが特徴です。

ネットワークエンジニアの仕事とは

ネットワークエンジニアの仕事は、ネットワークの設計から要件定義、構築、保守・監視、運用など多岐にわたりますが、大きくこの4つ(ネットワーク設計、構築、運用、保守)に分類することができます。

インフラエンジニア

ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアは「ネットワークシステム」に特化したエンジニアのことです。

サーバーエンジニア

サーバーエンジニアは「サーバーシステム」に特化したエンジニアのことです。

インフラエンジニア

ネットワークからサーバ―全般までITインフラ全体を担当するエンジニアのことです。一般的にネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの総称として、インフラエンジニアという場合があります。

お知らせ

「ネットワーク構築基礎講座」を開始しました!

現場環境を想定したネットワーク構築の実習! この研修では講師の手順に従いながら、実践的なネットワークの構築を行っていきます! 実際に現場で使用するルータやスイッチといった機器を操作するので、 ・現場環境がイメージしやすく …

ネットワーク入門講座を開始しました!

ご要望の多かった「ネットワーク」入門講座を、新規開設しました! 当講座では「私生活における身近な例」を元に「ネットワークがどのようなものなのか」を体系的にイメージできるよう解説させていただきます! ネットワークについて専 …

PAGETOP
Copyright © 2016 FusionOne Co.,Ltd. All rights reserved.